こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。
GSC記事の第2回目です。
今回は
どんなチーム構成でゲームを遊ぼうか?
という内容です。
ぼくもコンパトから始めたんですが、ジーンスティーラーカルトのコンバットパトロールはとても良い内容で
GSCを始めたい!
という方はコンパトから派生させていくのがいいと考えています。
なので今回はこれからGSCを始める方に
「こんな感じに軍拡してくといいんじゃないかな?」
と語る内容になります。
コデックスに出てくる単語を使いますので本を持っていること前提の内容になりますが、
最後までお付き合いいただけると幸いです。
『十字砲火』や『潜伏』といった固有の能力はこちらにまとめました。
増援と似ているのでわかりにくかったりするので、こちらも併せて読んでもらえると嬉しいです。
はじめに:コンパトの内容をおさらい
HQ:メイガス
トループ:ネオファイト・ハイブリッド20体
トループ:アコライト・ハイブリッド5体
エリート:アベラント5体
ビークル:ゴライアス
という内容で、これをポイント計算するとだいたい700ptくらいです。
コンパト1個買うだけで、そのまま遊べるくらいの良い商品です。
そしてコンパト1個から作った501ptのロスターがコチラです↓(1pt削れなかった笑)
2023年1月、『教団旗』のコストが”20→10”になったため、下のロスターで500ptを切るようになりました。
++ Patrol Detachment 0CP (Tyranids – Genestealer Cults) [21 PL, 501pts, 3CP] ++
Configuration +
Battle Size [3CP]: 1. Combat Patrol (0-50 Total PL / 0-500 Points)
Cult Creed: None (Mixed Detachment)
Detachment Command Cost
Game Type: Open
HQ +
Magus [4 PL, 80pts]: Autopistol, Force stave, Magus Bio-dagger, Warlord
Troops +
Acolyte Hybrids [3 PL, 71pts]
. Acolyte Hybrid: Autopistol, Blasting Charges, Cult Claws and Knife, Frag Grenades
. Acolyte Hybrid (Hand Flamer): Blasting Charges, Cult Claws and Knife, Frag Grenades, Hand Flamer
. Acolyte Hybrid (Heavy Weapon): Blasting Charges, Frag Grenades, Heavy Rock Drill
. Acolyte Hybrid (Heavy Weapon): Blasting Charges, Frag Grenades, Heavy Rock Drill
. Acolyte Leader: Blasting Charges, Cult Claws and Knife, Frag Grenades, Hand FlamerNeophyte Hybrids [4 PL, 120pts]
. 2x Neophyte Hybrid (Flamer): 2x Autopistol, 2x Blasting Charges, 2x Flamer, 2x Frag Grenades
. Neophyte Hybrid (Icon): Autogun, Autopistol, Blasting Charges, Cult Icon, Frag Grenades
. 2x Neophyte Hybrid (Mining): 2x Autopistol, 2x Blasting Charges, 2x Frag Grenades, 2x Mining Laser
. 4x Neophyte Hybrid (Shotgun): 4x Autopistol, 4x Blasting Charges, 4x Cult Shotgun, 4x Frag Grenades
. Neophyte Leader: Autopistol, Blasting Charges, Cult Shotgun, Frag GrenadesNeophyte Hybrids [4 PL, 120pts]
. 2x Neophyte Hybrid (Flamer): 2x Autopistol, 2x Blasting Charges, 2x Flamer, 2x Frag Grenades
. Neophyte Hybrid (Icon): Autogun, Autopistol, Blasting Charges, Cult Icon, Frag Grenades
. 2x Neophyte Hybrid (Mining): 2x Autopistol, 2x Blasting Charges, 2x Frag Grenades, 2x Mining Laser
. 4x Neophyte Hybrid (Shotgun): 4x Autopistol, 4x Blasting Charges, 4x Cult Shotgun, 4x Frag Grenades
. Neophyte Leader: Autopistol, Blasting Charges, Cult Shotgun, Frag Grenades
zHeavy Support +
Goliath Rockgrinder [6 PL, 110pts]: Drilldozer Blade, Heavy Mining Laser, Heavy Stubber
++ Total: [21 PL, 3CP, 501pts] ++
Created with BattleScribe
↑では『教団』を選んでいませんが、最初は
『四本腕の皇帝陛下』
が使いやすくていいですよ。
ロスターを作るのには
『バトルスクライブ』
という海外の非公式アプリがありますので、そちらで作るのがやりやすいと思います。
英語しか言語を選ばないので最初は戸惑うと思いますが、慣れたらなんとかなりますので頑張りましょう。
それでは次から↑ロスターの説明をしていきますね。
HQ:メイガスさん
基本的なサイカーのスペックを持ったHQです。
●サイキック
たくさん数があるので迷うと思いますが、ダメージ系のサイキックは
『サイカー全員が持っている”スマイト”でいい』
『ダメージが安定しない』
ということがあるので、
『集団催眠』
『サイキック刺激注入』
『彼方よりの力』
といった『味方の強化』や『敵の弱体化』をするサイキックがオススメです。
●ウォーロード特性
攻撃回数を増やしたりするのもありますが
『闇をゆく者』
で相手の攻撃のヒットロールを-1にするのがいいと思います(メイガスさんをHQにしたことがないので、ここはあいまいです><)
●レリック
攻撃系の装備品がありますが、メイガスさんは裏からサイキックをしているのが強いので、
自分の身を守る系のレリックにしましょう。
『虚空の蛇のアミュレット』
でスペシャルセーブ4+(どんな攻撃でもサイコロ4以上でガードできる能力)を持たせるか、
攻撃されないことが前提になりますが
『屈み込むもの』
を装備して、サイキックダイスのリロールをしましょう。
Troops:アコライト・ハイブリッド
GSCトループの選択肢のひとつ。
編成数が『5-15体』とネオファイトより少なく、ほぼ白兵戦しかできません。
その分近づけたときの火力はとんでもなく、ぼくは最近お気に入りユニットになっています。
ユニット5体で組むときのオススメは
リーダーがひとり
『ハンドフレイマー』を2人
『ヘヴィロックドリル』も2人
という構成です。
また、全員がデフォルトで持っている『デモリッションチャージ』も強いので、忘れないようにしましょう。
●ハンドフレイマー(ピストル)
この武器はサイコロを1個振って、その数値で攻撃回数を決める武器です。
それを2人に持たせていれば、2個のサイコロの平均値が6~7。
GSCの『十字砲火マーカー』をくっ付ける条件のひとつが
『攻撃力1の攻撃を5回ヒットさせる』
なので、フレイマーを使うことで十字砲火の条件をクリアしやすくなります。
また、この武器はピストルなので接敵していても撃つことができます。
白兵戦メインのユニットなので、フレイマーがピストルなのはとっても嬉しいです。
●ヘヴィロックドリル(白兵)
この武器は
『サイコロを振って6が出ると”致命ダメージ”を2点追加する』
という能力があります。
致命ダメージ
ふつうのセーヴィングやスペシャルセーヴィングでも防ぐことができないダメージ。
JPN_40K9_Basic_Rules1.pdf (warhammer40000.com)
公式サイトから引用
ちなみに致命ダメージを防ぐという能力もあったりします。
最近
『通常ダメージを1点軽減する』
という能力を持っているユニットが多くいますが、その力でも”致命ダメージ”は減らせません。
また
”致命ダメージは1点ずつ解決する”
ので、致命ダメージが2点出れば
相手の傷1トループ(GSCだとアコライトやネオファイト)を2体も倒すことができます。
高火力が出せるのでビークルなどに突っ込ませるのも良し、
致命ダメージに期待して、相手のトループに突撃するも良し。
コデックスだけで見ると、白兵しかできないのが使い難そうだなと思ってましたが、使ってみるとイメージが変わるユニットです。
●デモリッションチャージ、ブラスティングチャージ(グレネード)
これはグレネードという武器になります。
GSCの策略で
『接敵していてもグレネードを撃てるぜ!その代わりミスると死ぬけどな』
ってのがあります。
その辺も上手く使っていきましょう。
グレネードはとても強い攻撃ですが、その分
射程距離が6mvと短い
そのキャラはそのターングレネードでしか射撃できない
というデメリットもあります。
接敵できて自分のターンまで生き残っていたら、ピストルのフレイマーを撃って『十字砲火マーカー』を付けて、
CPに余裕があったらグレネードをパナしましょう。
※装備品に教団旗という『倒されたユニットを復活させる武器』を持たせることもできますが、
5体だけでは復活するまえに全滅しちゃいます。
教団旗を持たせたい場合は、最大数の15体くらいは用意しましょう。
このユニットの最大の難点は
『数をそろえ難いこと』
です。
アコライト・ハイブリッド単品もコンパトにも5体しか入っていないので、複数個買う必要があるんですよね。
Troops:ネオファイト・ハイブリッド
GSCトループの選択肢のもうひとつ。
先ほど説明した『アコライト』と違って、コチラは射撃がメインになり、編成数はアコライトよりも多い『10〜20体』です。
白兵もできなくはないですが、ぼくは
ネオファイトに白兵をさせるのならアコライトの数を増やした方がいい
と考えています。
ユニット10体の中で、装備を
『ハンドフレイマー』を2つ
『マイニングレーザー』を2つ
『残りすべてのオートピストルを、カルトショットガンに変更』6つ
にするのがオススメです。
●ハンドフレイマー(アサルト)
アコライトのところでも説明しましたが、2個持たせることで『十字砲火マーカー』を発生させやすくなります。
アコライトと違い、こちらはアサルト武器です。
アサルトは”全力移動していても撃てる”という性能です。
ただ全力移動をすると↑で紹介した『マイニングレーザー(ヘヴィ)』は撃てなくなります。
●カルトショットガン(アサルト)
上の『フレイマー』や↓の『ヘヴィ』を持っていない人は、ショットガンにしましょう。
この武器も『アサルト』という能力を持っているので、ネオファイトの機動力を上げることができます。
●マイニングレーザー(ヘヴィ)
この武器はとっても高火力が出せます。
攻撃力が高いので硬い相手に撃ったりしますが、ダメージが”D6”なので安定した火力にならないのが弱点。
ヘヴィという特性があるので、移動してから撃つとヒットロールが悪くなることに注意しましょう。
全力移動をすると射撃ができなくなります。
●教団旗
アコライトよりも数が多いので、『旗を持たせて復活』が期待できます。
ただ旗を持たせるためには
『ショットガンの代わりに10pt払って持たせる』
という選択をする必要があります。
今回紹介しているこのロスターでは
動きやすいように
と、ネオファイト×10人を2部隊にしていますが、その分、追加で旗のコストが10ptもかかっています。
ネオファイト20体の1部隊にすれば旗代が浮き、全滅もしにくくなるので、ぜひ試してみてください。
Heavy:ゴライアス
このユニットは白兵戦ができる『ゴライアス(輸送できる数が6体)』と、
『トラック(輸送する数が10体)』のどちらかを作れます。
ぼくは
白兵が強い
GSCは兵を輸送しなくても、ワープっぽいことができる
という理由で『ゴライアス』にしています。
『ゴライアス』にしても6体分は運べるので、
『アコライト・ハイブリッド6体』
や
『パトリアーク(1体で5体分の枠を消費)』+『ほかキャラクター1体』
などが運べます。
この兵は5ptを払って
『デモリッションチャージ備蓄』
を装備することで、
やられたときに必ず爆発する
という策略を使うことができます。
まとめ:射撃にするか白兵にするかを決めよう
今回紹介したようにGSCのコンバットパトロール(コンパト)は、とても良い内容になってます。
GSCのトループは2種類いて、それぞれ射撃と白兵ができます。
両方やろうとするよりは、どちらかに寄せた方が強く&楽しく遊べると考えてます。
遠距離からの射撃をしたいのであれば『ネオファイト・ハイブリッド』。
白兵戦をメインに据えるなら『アコライト・ハイブリッド』を中心にすることになるので、
自分が遊びたい方向にユニットを揃えていきましょう。
集めやすいのは断然『ネオファイト・ハイブリッド』で、遠距離攻撃主体なので、戦いやすくオススメです。
こちらはコンバットパトロール1個に20体も入っています。
逆に『アコライト・ハイブリッド』はコンパトに5体しか入っていないので、とても集めにくいです。
アコライトが10体とか入って8000円くらいの商品が出てくれたらいいんですけどね~。
さて、今回はこのあたりで終わりになります。
これからもジーンスティーラーカルトの紹介をしていきますので、
見ていただけると嬉しいです。
最後に宣伝です。
今回紹介したコンパトを当店のBASEで販売しています。
この記事を読んでGSCに興味を持ってくれた方は、当店で購入していただけると嬉しいです😊
(GSC商品は発送までちょっとお時間いただくことになります)
それでは今回はここまでです。
次回は他のHQ、策略を説明していきます。
みなさん良いゲームライフをノシ
コメント