WHを始めたばかりの人へ3つのカラーを使って『宝石』をそれっぽく塗る②: マキヲGのミニチュアペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回はカンタンにそれっぽく見える宝石の塗り方です。以前も似たような記事を書いたのですが、今日の記事は小さすぎてグラデーションができないってところに使えるペイント方法です(前回の記事... 2023.09.22WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へコンテナを簡単にそれっぽく塗る: マキヲGのテレインペイント! こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回は『週刊 IMPERIUM』にも入っていたコンテナのペイントです。この商品・1個ずつ置いても良し・3個重ねても良しと、ゲームで遊ぶときにめちゃくちゃ使いやすいんですよね。今回は... 2023.07.20WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へコンクリの建物を簡単にそれっぽく塗る: マキヲGのテレインペイント! こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。ウォーハンマーが10版になり、いろいろな遊び方が追加&ルールが無料で公開されましたね。ぼくはルールを読んでいるときに「なにこれカッコイイ!」となった戦場があり、その戦場を作りたかっ... 2023.07.15WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へウィルドホロウ『エフィリムの万魔殿』を塗る: マキヲGのウォーハンマーペイント アンダーワールド 2023.07.11WHを始めたばかりの人へアンダーワールドウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へウィルドホロウ『ドミタンの嵐盟団』を塗る: マキヲGのウォーハンマーペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回は新しく発売したアンダーワールド商品ウィルドホロウのストームキャスト『ドミタンの嵐盟団』のペイントです。AOSのペイントにも使えるところがあると思いますので、最後までご覧いただ... 2023.06.18WHを始めたばかりの人へアンダーワールドウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へ3つのカラーを使って『レンズや宝石』をそれっぽく塗る: マキヲGのかんたんペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回はレンズや宝石をかんたんにペイントするという内容です。ビフォーアフタービフォーアフターなんだかんだペイントする機会が多いレンズや宝石。この記事では3つのカラーを使うだけで↑画像... 2023.06.09WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へぺんてるの『ネオセーブル』を使ってみた: マキヲGのウォーハンマーペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。先日Twitterで見かけたぺんてる『ネオセーブル』を使ってみたので、レビューを書こうと思います。3本で600円?やっすアフィリエイトリンクです。はじめにぼくがいままで使ってきた筆... 2023.05.27WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記筆
アンダーワールド『恐怖の壮行団』ヴァジラックさんを塗る!: マキヲGのウォーハンマーペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回はアンダーワールド『恐怖の壮行団』のヴァジラックさんに使ったカラーの紹介です。ただ、カラーの紹介をするだけではつまらないので、ところどころこんな感じにペイントしました!というポ... 2023.05.19アンダーワールドウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へキャラクターの顔を簡単にカッコよく塗る: マキヲGのミニチュアペイント こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。今回はぼくもそうですが、多くの方が悩んでいると思われる人の顔のペイントを解説していきます。使う塗料はコントラスト『GuillimanFlesh』シェイド『Seraphim Seph... 2023.02.17WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へマキヲGのかんたんグラデーション: 黒い鎧を鉄っぽく光らせる② こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。ぼくは最近過去に塗ったミニチュアのリペイントにハマっています。そこでいろいろ試した結果、以前記事にした『鉄っぽく光らせる』ときに使っているカラーの変更があったので、あらためてまとめ... 2023.02.11WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記