google-site-verification=H3yru7RvTBt60z_X4bkHr2ST3fIk0s9p0J7_wAfepSc

シタデルカラーの説明書③:レイヤーカラーを使ってみよう!

WHを始めたばかりの人へ

こんにちは長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。

さて今回は『レイヤーカラーについて』です。


「レイヤーカラーって数が多くてなんかよくわからないし…」


って人、わかります。

ぼくも最初は

「ベースカラーにシェイドやっただけでも十分カッコイイしなぁ」

ってなってました。

ただそう思っていたぼくも、少しずつですがレイヤーカラーのことを理解してきて、

理解してきたら今度は

「レイヤーカラー使わなきゃ損!」

って思うようになりました。

そこで今回は

①レイヤーカラーってどんなカラー?
②こんなところにレイヤーを塗るとカッコよくなる!


をお伝えします。

それでは最後までお付き合いください。



レイヤーカラーとは?

レイヤーカラーは

  1. ベースカラーより明るい色がたくさんある
  2. ベースカラーより隠ぺい力(下の色を隠す力)が低い

という特徴があります。

それぞれ解説していきますね。


ベースカラーより明るい色がたくさんある

レイヤーカラーはベースカラーの倍以上の種類があるんじゃないでしょうか?

ウチの店頭に置いてある塗料も

「ベースカラーが3段」
「レイヤーカラーは8段」

と3倍近くあります。

それだけ需要がある=人気があるってことですね。

ラベルの色が「赤」はBASEカラー、「水色」はレイヤーカラーです。


ベースカラーより隠ぺい力が低い

ベースカラーより明るい色が多い分、隠ぺい力(下の色を隠す力)は落ちます。

なので黒い場所にいきなりレイヤーを塗ってしまうと、下地が透けてしまうので注意しましょう。

↓試しにレイヤ『LIBERATOR GOLD』を、黒いアンダーコートの上に直接塗ってみました。
重なっている部分はいいですが、下地の黒が透けちゃってますね。



比べるためにベース『RETRIBUTOR ARMOR』も塗ってみました。

どちらのカラーもポットから取ったまま、水で薄めずに塗っています。

これを見れば一目瞭然、ベースカラーの方がちゃんとしたの色を隠してくれてますね。


※※※プチまとめ※※※
レイヤーカラーは、ベースカラーやコントラストカラーの上から塗る塗料



こんなところにレイヤーカラーを塗るとステキになるぞ!

では次におすすめのレイヤーカラーを塗る場所です。

最初はミニチュアの『カド』に塗るだけで印象がガラッと変わります↓レイヤーなし

画像
自然光だけだと、ちょっと物足りない。


↓レイヤーあり。

画像
それっぽくなりましたね。


細かい作業で

「もうこれ以上やらなくてもいいんじゃないか?」

って思うこともあります。

ただその分、完成させたときには

「これを自分で作ったんだ!」

という達成感があるので、ぜひチャレンジしましょう!


おまけ

2022/6現在、直近の作品を貼っておきます。

2021年はこれまで↑に貼った作品が限界でしたが、コツコツ積み上げて、いまはこんな感じにペイントできるようになりました。


このブログ内にもグラデーションの紹介があるので、見ていただけると嬉しいです。

グラデーション - マキヲGのウォーハンマーブログ
0から始めるミニチュアペイント


まとめ

ぼくが初めてレイヤーカラーを塗ったのは

「スペースマリーン」

でした。

背負っているバックパックの『金属部分』がとても好きで

「ここをもっとカッコよくするには、レイヤーしかないかな?」

と考えて『STORMHOST SILVER』を買いました。


このミニチュアを塗ったときはうれしくてうれしくて笑。

お店に来てくれた人みんなに

「シェイドカラーのあとにレイヤー入れると、こんなにカッコよくなるんすよ~」

って言ってましたね。

レイヤーを塗った場所は

『周りより明るくなっている』

ので、光に当たったときに強く反射します。

それがまたイイんですよ・・・


話がそれました。

まだレイヤーカラーを使ったことのない人は、1つでいいので自分が好きな色を買って始めましょう。

600円で新しい発見がありますよ。

そしてレイヤーカラーに慣れてきて、そろそろ次に進みたいなと思った方には

「レイヤーカラーを入れた方がいい場所3選」

という記事があるので、そちらもあわせてどうぞ。

ちょっとの手間で差別化しよう!レイヤーカラーを入れる場所を3つ紹介。
こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。 ぼくは最近NMM(ノンメタルメソッド)というかグラデーションというか、 そういった塗り方にハマってます。 カッコイイ!(自画自賛w) そこで最近ぼくが学んだ 「ここにレイヤーカラ...



では今回はここまでです。

みなさん、よいペイントライフをノシ

※追記

最近BASEをはじめたので、そちらで買っていただけるとマキヲGが喜びます。

5000円以上購入で送料無料になるので、ぜひご利用ください。

レイヤーカラー | TCGショップMAG:ウォーハンマーショップ powered by BASE
2021年7月~長野県で初めてウォーハンマー正規販売店になりました。実店舗の場所は395-0804長野県飯田市鼎名古熊2104-1ローズアネックス12F203号室TCGショップMAGです。担当者がウォーハンマーのブログを書いています。どなた...

コメント

タイトルとURLをコピーしました