google-site-verification=H3yru7RvTBt60z_X4bkHr2ST3fIk0s9p0J7_wAfepSc

40K初心者にオススメの商品を紹介①:ウォーハンマー10版スターターセットについて

WHを始めたばかりの人へ

こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。

2023年7月22日に初心者向けのスターター商品がいろいろ発売されました。

いままではテレインやカラーが一緒になったセットがなかったので、個人的に


今回の商品たちは、初心者にとってもオススメできるぞ!


と感じています。

これを読んでくれている方もtwitterなどで「この商品、値段バグってね?」というのを見たことがあるんじゃないでしょうか?笑

スターターだけじゃなく『コンバットパトロール』『アーミーセット』『バトルフォース』というウォーハンマーのセット商品は、かなりお買い得になっています。


ここで紹介しているのはふたりでゲームも体験できる商品です。

ぼくは「せっかく買ったんならゲームも体験して欲しい」と考えているので、それもこの商品たちをオススメしている理由になっています。

せっかくならちょっとペイントして終わりよりも、少しでも遊んでウォーハンマーを楽しんでいただきたいと考えています。


多分に商品を売る店員側の視点が入っていますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

※2025/10に値上げになったので加筆修正しています。


アルティメット・スターターセット 21200→22600円

個人的イチオシ商品。

テレイン(建物)が入っているので、これを買うとペイントからゲームへとスムーズに行えます。


なにがスゴイって、入っているテレインが単品で買うと12,300 13400円もするってとこです。

いま公式の通販では品切れになってますね


ってことはですよ、テレイン以外の商品はこれだけ大量の『ミニチュア』や『ルールブック』が入って実質7,000円ちょっとってことです。


・ぼくは先日『NACHMUND』というテレインだけの商品を買った
・マリーンもティラニッドも作ってない

という理由で買ってませんが、ゼロから友達と一緒にウォーハンマーを始めよう!という方は

『他の商品を買うよりも、これを買った方がいい』

と思っています。

ふたりで折半したら、ひとり10,000円してないちょっとですからね。

ただしカラーは入っていないので、別途購入する必要があります。

商品内容

・コアルールブックレット(72ページ)
・ハンドブック
・ダイス10個
・レンジルーラー(物差し)
・デカール(シール)
・ゲームボード(たぶんダンボールのような厚紙)
・テレイン
・マリーンミニチュア(12体)
・ティラニッドミニチュア(22体)

(在庫1個ですが、ウチにあるのは値上げ前に仕入れた商品なので、今の定価よりも1400円安くなってます)


スターターセット 10800→12400円

↑で紹介した『アルティメットスターターセット』からテレイン(建物)がなくなってミニチュアが少し減った商品です。

こちらがオススメな方は

テレインは持っている or 100均などの商品で代用する

という方です。

『アルティメットスターターセット』は19,800円でこんなに入ってます!といっても、この商品との差額9,800円ってのは結構デカい。

またテレインは保管に場所を取ります。

なのでコレはとりあえずふたりで初めてみっか!という方に、オススメの商品です。

ただあとから「やっぱテレインが欲しい」ってなったときに、テレイン単品で買うと結構高いんですよね。

なので可能であれば『アルティメットスターターセット』をオススメします。


ちなみに『アルティメットスターターセット』から減っているミニチュアは

・マリーン→ライブラリアン
・ティラニッド→バーブゴーント

という商品で、どちらも単品で買うと5,000円以上の商品ですね。


このスターターセットが10,800円で、そこに2個で10,000円を越えるミニチュアと12,300円のテレイン(建物)が付いて19,800円ってのは、やっぱりバグっていると思ってます笑。

商品内容

・この商品で遊ぶためのルールが載ったハンドブック
・ダイス10個
・デカール(シール)
・レンジルーラー(物差し)
・プレイマット(たぶん紙製)
・マリーンミニチュア(11体)
・ティラニッドミニチュア(27体)

こちらも値上げ前に仕入れていた商品なので、1000円ほど安く購入いただけます。


イントロダクトリーセット 6800→7800円

これは9版にあった『リクルートエディション』の互換商品ですね。

こちらがオススメなのは

ちょっとだけ友達とウォーハンマーを触ってみたい

という方です。

『ミニチュア』『シタデルカラー』『ニッパー』『簡易ルール』がまとめて入っていて、ふたりで1個ずつ『ペイントセット』を買うより安いんですよね。

ひとり3,000円ちょっとでウォーハンマーを始められるので、ここからウォーハンマーを触って面白ければ他の商品に目を向けていけばいいと考えています。


↓10版の新商品6,800 7800円。

↓9版の旧商品5,800円。


上記商品の違いは

・10版のには『筆』『カラー』『ニッパー』が入っている
・9版には『テレインの代わりのちょっとした段差(紙製)』が入っている(コレ、正直ぼくは最初しか使わなかったです)

ってところです。

入っているミニチュア数はほとんど変わらず、『筆』『カラー』『ニッパー』が付いてお値段+1,000はかなり破格だと思います。


また『ペイント+ツールセット』というミニチュアが入っていない商品があるんですが、こちらは5,800円です(下図→)。

これに1,000円足すとミニチュアが16体も付いてくるって考えると、お得感がわかりますね。

右の商品(ペイント+ツールセット)に\1,000足すと、ミニチュアが大量に付きます

商品内容

・この商品で遊ぶためのルールが載ったハンドブック(48ページ)
・シタデルカラー(5個)
・筆
・ニッパー
・レンジルーラー(物差し)
・ゲームマット(たぶん紙製)
・マリーンミニチュア(5体)
・ティラニッドミニチュア(11体)


ペイントセット系 4500~5800円

これらは今までも発売していた商品で、入っているミニチュアが変わっているくらいですね。

こちらは

まずはひとりで、ちょっとだけウォーハンマーを触ってみよう

と考えている方にオススメです。

・カラー6個ほど
・筆

が入っているので、これを買うだけでシタデルカラーのペイントを楽しむことができます。


まとめ

今回は2023年7月22日に発売した『新しい初心者向けの商品』を解説しました。

まとめ

・『アルティメットスターターセット』はめっちゃオススメ!
・『スターターセット』はテレイン(建物)を他で用意できる方に
・『イントロダクトリーセット』は「ふたりで触ってみよう」という人に
・『ペイントセット』は、ひとりで少しだけ始めたい方


ウォーハンマー・・・いいな!と思った方は、ちょっと頑張って『アルティメットスターターセット』を買いましょう!

入っている内容的に、絶対に買って損はない商品です。

そして

・商品の重さ
・入っているランナーの多さ

に触れてください笑。


最後に宣伝です。

ぼくは長野県でウォーハンマーを売っていますが、ShopifyやメルカリShopsにも出品しています。

今回紹介している『初心者向けの商品』も、もちろん販売中なので、この記事を読んでウォーハンマーに興味を持った方は、当店を利用してくれると嬉しいです。

Shopifyは新商品の予約とメーカー様から商品取り寄せができ、メルカリShopsは1個から送料無料になりますので、お気軽にご利用ください。

MAG HAMMER メルカリ店 - メルカリShops
長野県飯田市にあるTCGショップMAGです。主にウォーハンマー商品を販売します。・こちらに出品している商品はすべて在庫がございますただ店頭やBASEで併売しているため、購入いただいたタイミングによっては商品が売れてしまっている場合もございま...


それでは今回はここまでです。

良いゲーム&ペイントライフをノシ

ほかウォーハンマー記事はこちらからどうぞ。

ウォーハンマー
「ウォーハンマー」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました