WHを始めたばかりの人へシタデルカラーの説明書:テクニカルカラーMORDANT EARTH で地面を割る! こんにちはマキヲGです。みなさんは『MORDANT EARTH』って商品をご存知でしょうか?シタデルカラーの棚の下のほうに、ひっそりと置いてある”テクニカルカラー”ってヤツです。”テクニカル”と呼ばれるだけあって雪やドロを表現したりと多彩な... 2022.02.08WHを始めたばかりの人へべデコウォーハンマー制作日記
ウォーハンマースカルキャノンをペイントする: マキヲGのかんたんミニチュアペイント こんにちはマキヲGです。前回スタートコレクティング『DEAMONS OF KHORNE』に入っていた”ブラッドレター”を作りました。今回はおなじスタコレに入っている『スカルキャノン』のペイントになります。内容はカラーの紹介エッジハイライトか... 2022.01.21ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマー【KHORNE】ブラッドレターをペイント【コーン】 こんにちはマキヲGです。今回はあたらしく始めた「ディーモン・オブ・コーン」のペイントです。このアーミーは”AOS”も”40K”でも使えると聞いていたので、興味があったんですよね。なお40K用のコデックス(ゲームを遊ぶための本)は英語しかない... 2022.01.08ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーケイオスナイトをペイントする①:マキヲGのかんたんミニチュアペイント こんにちはマキヲGです。先日ついに『スタコレ』のケイオスウォリアー10体が終わったので、今回から『ケイオスナイト』のペイントに入ります。基本となる『鎧の光らせ方』は、別に記事があるのでそちらをご覧ください。そんなわけで、始めていきます。基本... 2021.12.09ウォーハンマー制作日記
WHを始めたばかりの人へ【StD】黒い鎧を光らせる3つのカラー!マキヲGのミニチュアペイント こんにちは、マキヲGです。今回はStDなどの”黒い鎧の光らせ方”です。 最近は調子にのって量産してますw じつはここに使っているカラーは①FENRISIAN GREY②DARK REAPER③ABADDON BLACKの 3つだけです。 ど... 2021.12.01WHを始めたばかりの人へウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーマインドスティーラー・スフィランクスをペイントする:マキヲGのかんたんミニチュアペイント こんにちはマキヲGです。今回ペイントするのはコチラ。大人気の『スフィランクス』です。これずっと塗ってみたかったんですよね。ただ参考にしようといろいろ調べたんですが、完成画像は出てきても『こんな感じに作りました』ってものは見つけることができま... 2021.11.09ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーAOSアナイアレイターをペイントする:ストームキャスト こんにちはマキヲGです。今日はこの人『アナイアレイター』のペイント方法をまとめました。今回の内容は①金色のスプレーを買おう!②金色のシェイドにはコレ!③パーツごと色を塗る④ハイライトを入れる⑤まとめです。それでは始めていきます。金色のアンダ... 2021.11.03ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーケイオスウォリアーをペイントする②: マキヲGのかんたんミニチュアペイント こんにちはマキヲGです。あいも変わらずケイオスウォリアーをペイントしていています。そんな中、自分でも「あれ?少し変わってきたな?」って思ってきたので、改めて記事にしました。前回からおおきく変えたところはひとつで『使う色を変えた』ってだけです... 2021.10.27ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーAOS『ヴィンディクター』をペイントする:ストームキャスト こんにちは長野県でカードショップを経営しているマキヲGです。今回はAOSストームキャストエターナル(SCE)『ヴィンディクター』のペイント方法の紹介です。今回は①「LEADBELCHER」を塗る②肩の部分を青くする③皮でできている部分を塗る... 2021.10.17ウォーハンマー制作日記
ウォーハンマーAOS『 ケイオスウォリアー』をペイントする: マキヲGのかんたんミニチュアペイント こんにちは、長野県でカードショップを経営しているマキヲGです。2021/9~「ケイオスウォリアー(CHAOS WARRIOR)」のペイントを始めました。この記事では、今回ぼくが作ったミニチュアには「どの色を使ったのか?」とか「こんな順番で塗... 2021.10.03ウォーハンマー制作日記