google-site-verification=H3yru7RvTBt60z_X4bkHr2ST3fIk0s9p0J7_wAfepSc

AOSアナイアレイターをペイントする:ストームキャスト

ウォーハンマー

こんにちはマキヲGです。

今日はこの人『アナイアレイター』のペイント方法をまとめました。


今回の内容は

①金色のスプレーを買おう!
②金色のシェイドにはコレ!
③パーツごと色を塗る
④ハイライトを入れる
⑤まとめ


です。

それでは始めていきます。


金色のアンダーコートスプレーを吹く

一番最初におすすめしたいのが

「金色のアンダーコートを買う」

です。


ぼくは今回このミニチュアを塗るときに、いつものように黒のアンダーコートから始めました。

ですがストームキャストというアーミーは金色の部分が多く、黒→金だと思っていたより時間がかかりました。

ほかのスプレーと比べると値段が少し高く、

またよーく振らないと上手くスプレーできなかったりしますが、使うことで1体につき20分ほど短縮できます。

時短したい人はスプレーを買いましょう。


コントラスト『GUILLIMAN FLESH』を塗る

このブログを見てくれてる人は何度か見たことがあると思いますが、

ぼくは金色へのシェイドをコントラストカラーでやっています。


ふつうのシェイドカラーと違って透明感があり、AOSのようなファンタジーにぴったりだと考えます。


注意点はシェイドカラーを塗るときとおなじで

「影になる部分に塗る」

です。

コントラストを塗るとキレイな色になるため、ついつい全体に塗ってしまいます。

ですがハイライトを入れると、色の差がはげしくなってしまうので注意しましょう。

2024/12追記
ぼくは最初のころ↑のような考え方をしていましたが、最近では影とか特に気にせず、全体的にシェイドカラーやコントラストカラーを塗っています。

これは
「あとでハイライト入れるから、全体的に暗くなってもいいか!」
と考えるようになったからだと思ってます。


金色のハイライトを塗る

『RETRIBUTOR ARMOUR』と『STORMHOST SILVER』を1:1で混ぜ、カドや光が当たっている場所へ塗ります。

このミニチュアだと『デコ、胸、ヒジ、ヒザ』とかでしょうか?

ミニチュアをライトに当てたときに

「ここ明るくなってるな?」

というところにハイライトを入れるといいですよ。


↑は肩甲骨の辺が、色の差がはげしくなっちゃってますね。

こんなときは一度『RETRIBUTOR ARMOUR』を塗って、その上にハイライトをやりましょう。

かんたんに説明するとこんな感じです。

『元の色』がなくなってしまうと色の差がはげしくなって違和感になっちゃうので、『元の色』を塗ってあげましょう。


肩に青、前かけとハンマーを銀に塗る

ここは簡単に『KANTOR BLUE』『LEADBELCHER』を塗ります。


この状態で、けっこういい感じになってきましたね。


盾を塗る

ここでは盾の灰色に『MECHANICUS STANDERD GREY』を。

ハンマーや盾の割れ目に『TEMPLE GUARD BLUE』

太陽マークと↑のTEMPLE GUARD BLUEを塗った場所へ『WHITE SCAR』を使ってます。


『TEMPLE GUARD BLUE』は肩のハイライトにも使うので、ストームキャストをメインにする方は買っておいて損はないですよ。


完成!

完成です。

このミニチュアは1時間くらいで終了しました。


まとめ

今日の記事で一番オススメしたいのが

「金色のアンダーコートスプレーを買おう!」

です。

冒頭でも言いましたが、このミニチュアは黒のベースから塗り始めました。

そして完成するまで1時間。

その中で金色を塗りるのに使った時間が『20分くらい』です。

ペイントしてて正直

「まだ終わんないのかぁ〜」

って思ったりしてました笑。


例えば『スタートコレクティング』や『ヴァンガード』という商品があります。


この商品には10体以上のミニチュアが入っているので、ぜんぶ手で塗っているとめちゃくちゃ時間がかかってしまいます。

ですがスプレーを使うことで1体15分くらいペイント時間が短くなるんですよね。

とすると、10体で『150分くらい』の時間が浮きますよね。

その時間を使えばほかの部分に力を入れたり、別のミニチュアをペイントできたりします。

ストームキャストをメインにしたい方は、ぜひアンダーコートスプレーを買いましょう!


スプレーを使うときに一点だけ注意点があります。
金色は(たぶん銀色も)ほんとーによく振ってから使ってください。
ぼくも使ってみましたが、金属色の塗料はしっかり混ぜないと中身が分離しちゃってます。
ここだけは絶対に覚えておいてくださいね。



じつは今回は『友達に渡すためのミニチュア作成』でした。

そのため、その人がウチの店で買ってくれた色をメインにペイントしました。

せっかく当店で購入してくれた方には長く続けてほしいので、出来る限りのフォローはしていきたいと思っています。

現在ぼくの店では『キルチーム』『40K(~1000ptまで)』のゲームができます。

いまAOS、ウォークライのルールを勉強しているので、遊べるようになったらTwitterでお知らせしますね。

x.com


最後に宣伝です。

ぼくは長野県の店舗でウォーハンマーを売っていますが、STORESやBASEにも出品しています。

この記事を読んで興味を持った方は、当店を使ってくれると嬉しいです。

Just a moment...
TCGショップMAG:ウォーハンマーショップ powered by BASE
長野県飯田市にあるTCGショップMAGのウォーハンマーショップです。


それでは今回はここまでです。

以前、別のストームキャストミニチュアで記事を書いています。

気になる方はコチラからどうぞ。

AOS『ヴィンディクター』をペイントする:ストームキャスト
こんにちは長野県でカードショップを経営しているマキヲGです。 今回はAOSストームキャストエターナル(SCE)『ヴィンディクター』のペイント方法の紹介です。 今回は ①「LEADBELCHER」を塗る②肩の部分を青くする③皮でできている部分...



それではよいペイントライフをノシ

コメント